脳神経内科について
脳神経内科は、脳に起因する疾患をはじめ、脊髄、中枢神経や末梢神経、筋肉に関する病気を診断し、治療を行う内科診療科です。
主な対象疾患は、以下のようになっております。
 ・脳梗塞、脳出血などの血管障害
          ・パーキンソン病、アルツハイマー病、筋委縮性側索硬化症、脊髄小脳変性症などの神経変性疾患
          ・脳炎、髄膜炎などの感染性疾患
          ・ギランバレー症候群、多発性硬化症、重症筋無力症などの免疫性神経疾患
          ・その他、頭痛、てんかん、末梢神経障害など 
週間スケジュール・担当医
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | - | 大橋 高志   | - | - | - | - | 
| 午後 | - | 大橋 高志   | - | - | - | - | 
※変更になる場合がありますので、休診・代診医師のお知らせをご確認ください。
医師のご紹介
- 
            大橋 高志- 出身大学
- 北海道大学(昭和63年卒)
- 資格
- 医学博士
 日本内科学会認定医、専門医、指導医
 日本神経学会専門医、指導医
 日本脳卒中学会専門医
 日本頭痛学会専門医、指導医
 米国内科学会フェロー
 

 
 