リウマチ・膠原病について
リウマチ・膠原病内科は、自己免疫の疾患に起因する関節リウマチをはじめ、各種の膠原病や近縁疾患、痛風などの関節が痛む疾患全般に対して、早期に発見・治療を行う診療科です。
骨関節症や外傷など、関節が痛くなる病気はたくさんありますが、関節痛や発熱、全身の倦怠感といったたくさんの症状が生じるような場合には上記疾患の可能性があり、また、診断までに時間を要することもあるので、当院の専門医による受診をお勧めします。
週間スケジュール・担当医
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | - | - | - | 佐藤 隆弘  | - | - | 
| 午後 | 荒井 泰助  | - | - | - | - | - | 
※変更になる場合がありますので、休診・代診医師のお知らせをご確認ください。
医師のご紹介
- 
            荒井 泰助 - 役職
- 院長
- 出身大学
- 東京医科大学(平成8年卒)
 東京医科歯科大学大学院
- 資格
- 医療管理政策学修士(MMA)
 
- 
            佐藤 隆弘

 
 